電源の確保
野外での電源確保や、スマホ、ケータイなどの充電など
アウトドアでも電源が必要になったりします、特に連絡手段の携帯とスマホはいつでも使える状態にしておきたいものです
予め充電しておいたものとその場で発電する物があります
何かしら電源を準備しておくと安心です
モバイル用ポータブルバッテリー
スマホや携帯電話の充電に使えるもので、1回分から数回分までと
容量の違いがあります
(画像は楽天市場より)
大容量ポータブルバッテリー
災害時にも使える大容量のポータブルバッテリーでAV電源としても使えるような大容量タイプ
容量が大きいぶん、使い勝手の幅は広がります
(画像は楽天市場より)
発電タイプ
現地で発電する方式
ソーラー発電やダイナモ発電など、小電力の発電から
ガソリンで動く発電機まであります
ソーラやダイナモは予め燃料の準備などがいらなくて手軽に使えます
一方ガソリンタイプの小型発電機は長期キャンプなどにあれば便利かもしれません
(画像は楽天市場より)
他には乾電池タイプの携帯、スマホ充電器もいいですね
関連ページ
スポンサード リンク