テント
テントはキャンプの醍醐味であり、要です。なのでテント選びは一番力を入れたいところ。キャンプテントとはどのようなものがあり、どのような機能があり、どのような役割を果すのかを知ることで。使い方にあったテントが選べるようになると思います。
キャンプテントってどんなの?
このページの項目
- テントの種類
- テントの機能
- 有ると無しでは大違いグランドシート
- テントの選び方
- テントの比較
- テントの口コミ
- 人気のテント
テントの種類
テントにはいくか種類があります、目的によって利用すべきキャンプテントの種類が変わってきます
基本的なテントの作りとしては、これら二つで構成構成されているものがベースです
- インナーテント
- フライシート
構造によってキャンプテントは更に分けることができます
- ドーム スタンダード型
- ドーム キャノピー型
- ロッジ型
- ロッジドーム型(ハイブリット)
- ワンタッチ型
- ソロ・ツーリング型
- タープ連携型
テントの機能・役割
キャンプテントは寝室として機能します、その他にも荷物置き場なども兼ねているので拠点のベースになります。大きなものでは部屋が2つに区切られていて寝室とリビングと使い分けできるようなタイプのテントもあります。最近では簡易なワンタッチで短時間で設置出来るようなキャンプテントも出てきています
グランドシート
グランドシートはテントとは別に用意すると良いもので地面からの湿気や、雨が降った時や降ったあとにテント内に水が侵入してこないようにするためのものです。結果的にテントの耐久性もあがり、グランドシートがあるお陰で浸水や湿気からインナーテントを守ることができます
テントの選び方
テントの種類とテントの機能を知ったら、次はそれぞれの目的にあったテント選びです
テントの選び方は目的によって大きく変わってきます。
まずキャンプには基本的に以下の目的別に選択肢が変わってきます
キャンプの種類の詳しいことは 『キャンプの種類』 を御覧ください
- 日帰りキャンプ(デイキャンプ)
- ツーリングキャンプ
- グループキャンプ
- ファミリーキャンプ
- オートキャンプ
- 組織キャンプ
選ぶ大きなポイント
- 通気性
- 防水性
- 耐久性
- 大きさ
- 手軽さ
また長く使い続けるためには耐久性が大切です。そして楽しくキャンプを終えるには、キャンプ用テント選びに成功することです。是非、キャンプを楽しんでまた次回も楽しめるようなキャンプテントを選んでほしいです。
テントの比較
それぞれのケース別に発売されているテントのスペックから、比較してみました。テント購入の参考にご活用ください
人気のテント
今、人気なテントを少しご紹介。人気が有るということは、価格面や機能面で納得して購入している人が多いということにもなります。定番商品は安定した品質が期待できます
レンタルテント
キャンプに利用するテントは、自前のテント以外にもテントをレンタルするという方法もあります
関連ページ